2023年1月末時点での総資産は3,034,209円でした。

大阪在住のサラリーマン、たかやんぼ(@tkymbow)です。

今回の記事では、私の2023年1月31日時点での総資産額を公開します。

2023年1月末時点での総資産

私、たかやんぼのスペックですが、

  • 28歳社会人7年目 営業職
  • 社歴3社目(4月から4社目予定、逃げの転職)
  • 既婚・0歳児あり(可愛い)
  • 大阪在住
  • 年収400万円ちょい

平凡なサラリーマンです。

そんな私の2023年1月末時点の総資産は、3,034,209円でした。

資産の内訳はこんな感じ。

ちなみに資産管理はアプリではなく、Googleスプレッドシートを活用しています。

3,034,209円」は、保有する金融資産を純粋に足した金額で、
クレカ未払い残高や奨学金などを考慮した純資産1,156,048となります。

先月との比較

先月末の資産額と比較してみます。

「総資産」では45,919円増加、「純資産」では59,793円減少でした。

1月(年始)は色々と出費がかさんじゃったので、資産の減少もやむなし、ということにしておきます。

↓先月末の総資産です。

資産運用の状況について

『資産運用』としては株式市場の相場環境も良いですし、短期的な売買で利益を生み出すために取り組んでいるFX・CFDも好調でした。

配当金(端株投資メイン)

2023年1月に受け取った配当金は105円でした。10月権利の銘柄は多くないので、少し寂しい感じもします。ですが、楽天銀行の配当金受取プログラムを活用して受取配当金額以上の特典をもらえる予定なので、寂しさは少し紛らわすことができます。

加えて、SBIネオモバイル証券・CONNECTという1株単位で株式を購入できる証券会社を活用して、1月〜3月権利の銘柄を、26種・計23,000円分の買付を行いました。

コツコツ地道に、不労所得=配当金を増やしている段階です。

レバレッジ取引:FX・CFD(短期)

FXや指数CFDというレバレッジ取引で、短期的な利益獲得を目指すことにも取り組んでいます。

2023年1月は、37,979円の利益を出すことができました。

これまでも約3年の取り組みで、トータル成績は大幅にマイナスですが、入金は今回を最後にすると決めて取り組んでいます。
FXを中心に取り組んできましたが、指数CFDのほうが大局的な値動きが読みやすく、利益をだしやすいのでは?などと今さら気づいてきていたりします。※相場環境と合っているだけの可能性もアリ

この分野で利益を残すことは、2023年の目標の1つなので、2月も引き続き頑張ります。

2021年8月末からの推移

このスプレッドシート方式での資産管理は、2021年8月から毎月行っているので(ブログ更新は一時期止まってましたが)、
当時からの資産額推移をグラフ化してみました。

個人的には特に赤線純資産が大事だと思っており、100万円キープできたことは良しとします。

総資産ベースでも300万円に乗りました。2022年4月の300万円は、短期的なカードローンを考慮した数値(そのため、当時は総資産は増えても純資産は増えていない)なので、実質初めてのようなものです。

株式市場はどのようになるか不明ですが、来月も資産を増やせるようにコツコツ行動を積み上げていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました